5.申請書類を作成しよう
ここまでの準備が一通りできたら、ご自身が希望する地域で訪問介護事業所の事業者指定を受ける為の申請書類を作成していきます。その上で、作成する申請書類は主に以下のとおりです。
注意すること。
申請先の都道府県によってこの申請に関する書類や手順が若干変わるで、ここでは簡単に内容の理解程度にしておいてください。(ここでは大阪府の基準にて説明します)。
訪問介護事業所を行うための申請書(介護24スタッフ調べ)
・指定居宅サービス事業者
・指定介護予防サービス事業者申請書
従業員の概要を記載する申請書
・従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表
・訪問介護・介護予防訪問介護事業者の指定に係る記載事項
・管理者・サービス提供責任者の経歴書
・サービス提供責任者・訪問介護員の資格を証明するものの写し
・組織体制図
・運営規定
・利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要
・事業所の平面図
・事業所の写真
・事業所の案内図
・事業所の賃貸借契約書の写し
・会社・法人の財産目録
・損害賠償発生時に対応しうることを証明する書類
・定款の写し及び法人登記事項証明書
・介護給付費の算定に係る体制等状況一覧
・誓約書
・老人福祉法に基づく居宅生活支援事業等の届出
ぐらいの感じで把握しておくと、わかりやすいかと思います。
介護24スタッフから一言
ここが1人で用意するのが非常に難しい部分になると思います。この段階でつまずいている方や、これから書類作成を検討されている方などもおられると思いますので、その際は、私たち介護24スタッフにもお気軽にご相談頂ければと思います。